話題の家電 大同電鍋って何?使い方やおすすめのサイズなども紹介

Google+ Pinterest LinkedIn Tumblr +

大同電鍋ってご存知ですか?
台湾で1960年に発売し、そこから50年以上にわたり人気のあるロングセラー商品です。
台湾家庭では一家に一台とも言われる定番の家電で、日本でも近年注目が集まっています。
この記事では、大同電鍋について、使い方や買う方法など、ご紹介します!

大同電鍋とは

TATUNG 大同電鍋

大同電鍋とは、炊く・煮る・蒸すがボタンひとつで簡単にできる台湾の万能調理家電です。
創業100年を超える台湾の老舗電機メーカーの大同公司(TATUNG)から販売されており、台湾家庭では一家に一台とも言われる定番の家電です。
もともとは炊飯器として販売されていましたが、中華まんを蒸したり、スープを作ったりと様々な使用方法で使われるようになり、一気に人気に火がつきました。
日本でも近年注目され、人気になっています。

大同電鍋の付属品

大同電鍋は本体ともいえる外釜の他に、内鍋、内鍋の蓋、スチームプレート、計量カップ、しゃもじがついています。
この付属品があれば、炊く・煮る・蒸すの全てができます。

大同電鍋の使い方

20081124-R0014748.jpg

外釜に水をいれます。水の量は調理するものによって調整します。
外釜にいれる水の量は具体的には決まっておらず、多すぎない量の水をいれ、少なかったら足すといった使い方です。
そこに内鍋をいれて、煮込んだり炊いたりします。
スチームプレートを置いたら蒸し料理をつくることもできます。
加熱時間についてですが、外釜の水がなくなると自然に電源がオフになり、空焚きの心配もありません。

炊く

外釜に水をいれ、炊飯器で炊くように内鍋に米と水をいれ、スイッチをいれて、電源がオフになったら、ご飯が炊き上がります。
炊飯器同様に、おかゆをつくることも可能です。

煮る

カレーやおでん、ポトフ、ぶり大根など、具材を内鍋に入れて、外釜に水を入れて、煮込むだけで完成します。
大同電鍋は煮詰まらないので、水分がでる食材を煮込む場合は、味が薄くならないように水分を少なめにして調理するのがおすすめです。
また、大同電鍋は焼くことはできないので、事前に具材の表面に焼き目をつけておくのもおすすめです。

蒸す

外釜に水をいれたあとにスチームプレートを置き、その上にお皿やせいろを置いて、蒸し料理を調理することができます。
料理を温めたり解凍を行うのに使用するという方もいます。
冷凍の中華まんなどを解凍すると、電子レンジと異なり蒸すため、ふんわりと仕上がります。

重ね蒸し・重ね煮

スープを作りながら蒸し料理をつくるといった、重ね蒸しや重ね煮ができるのも、大同電鍋の人気の秘訣です。
この時、皿のサイズは外蓋より小さいものを選びましょう。
外蓋より皿が大きいと蒸気が逃げて、火がうまく通らないことがあります。

大同電鍋のサイズ

日本ではMサイズ(6人用)とLサイズ(10人用)が販売されています。
家族が2人以上の方はLサイズがおすすめです。
Lサイズの方が蒸す時にお皿のサイズを選ばず、またお皿と外釜の間に余裕があるため、お皿を取り出しやすいというメリットがあります。

大同電鍋の人気色

桃紅色六人份大同電鍋,是虎虎購物中心的限定版,之前缺貨好久,沒想到才重新上架,米姊就立刻買給我,簡直就像青春的肉體一樣新鮮,溫暖了一顆熟女的心!

大同電鍋の色は、日本で購入できるもので、赤・緑・白・ピンクがあります。
定番は赤・緑だそうです。
また、限定色ですが「ティファニーブルー」と呼ばれるカラーが結婚祝いに人気です。
ただし、限定色のため、日本では購入することができず、購入する場合には台湾現地に行って購入する必要があります。

大同電鍋を買う方法

大同電鍋を買うには、現状は、大同日本のサイトから日本仕様のものを購入するか、台湾に行って購入するかのどちらかです。
Amazonで「大同電鍋」と検索すると、大同日本のフュージョンクッカーが検索にひっかかりますが、こちらは無水調理のできるグリル鍋で、煮物やグリルはできますが、炊飯はできず、大同電鍋とは別物なので注意です。

大同日本のサイトから購入する

大同日本のサイトから購入するメリットは日本仕様のモデルということです。
表示は日本語で、故障などの問題が起きたときにも問い合わせしやすいです。
また電圧も100V(台湾のものは110V)です。
ちなみに電圧差はありますが、台湾のものを日本に持って帰っても問題なく使用することはできます。

台湾に行って購入する

台湾に行って購入するメリットは、限定色が購入できるということです。
台湾で購入する際には、購入したら宿泊先などでお湯をわかしてみるなど通電を確認するのがおすすめです。日本に帰ってきてから使えないと悲しいことになります…。
また、付属品がついていないものなどもあるので、よく確認されてから購入するのがおすすめです。

大同電鍋は飛行機持ち込みできる?

大同電鍋を台湾から飛行機で持ち帰る際、機内持ち込みするには、大同電鍋が3〜4キロあるので重量オーバーに気をつけてください。
6人用も10人用もいずれも箱のサイズが結構大きい(※10人用は規定サイズより大きい)ので、繁忙期など荷物入れに入らないというケースもあるそうです。
そのため、大同電鍋を台湾から持ち帰るには、預け入れた方が良いでしょう。
預け入れする際には破損の危険性もあるので、プチプチなどで頑丈に梱包するのがおすすめです。
預け入れた場合、空港で身軽になれるというメリットもあります。

大同電鍋のレシピ本

大同電鍋を購入したはいいけど、レシピがわからないと悩む方も多いかもしれません。
レシピがわからず、だんだんと使わなくなってしまう調理器具はありがちですが、大同電鍋はとても便利なので、そうなってしまってはもったいないです。
大同電鍋のレシピ本は、以下のものが販売されていました。

魯肉飯など台湾の定番レシピから、カオマンガイ、ボルシチなどの世界各国のレシピまで61レシピ掲載されています。

まとめ

いかがでしたか?
大同電鍋を手に入れる機会があったら、ぜひ活用してみてくださいね!

Share.

About Author

Comments are closed.