犬のしつけ本おすすめ8選!噛み癖・吠え癖・トイレトレーニングなど対応

Google+ Pinterest LinkedIn Tumblr +

犬を飼い始めると、吠え癖や噛み癖、トイレトレーニングなど、しつけに悩む飼い主さんは多いです。
特に初めて犬を飼う方にとって、しつけはなかなか難しいでしょう。
犬のしつけは、パピー期・成犬期など成長段階によって、方法が異なることがあります。
ネットにもしつけの方法は多数掲載されていますが、様々な方法があるので、どの情報を選択すれば良いか混乱してしまうかと思います。
また、自己流のしつけはかえって愛犬の問題行動を引き起こしてしまう原因になりかねません。
飼い主さんはまず、ドッグトレーナーさんに習ったり、しつけ本などでしっかりと犬のしつけについて学ぶことをおすすめします。
今回は犬のしつけをわかりやすく学べる本のおすすめをご紹介したいと思います!

犬のしつけ本おすすめ8選

犬のモンダイ行動の処方箋―ケーススタディでわかる犬のしつけ―


これまで1,500頭以上の犬の問題行動改善に取り組んできたベテランドッグトレーナーの中西典子さんによる犬のしつけ本です。
吠える、噛む、トイレ、いたずらなど、様々な問題行動をケーススタディとともに解説してくれます。
愛犬家なら誰もが共感してしまうような代表的な問題行動を中心に取り上げて解説してくれるので、飼い主もしつけの知識を正しく理解しやすいと評判です。

ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの犬と幸せに暮らす方法55


世界中にファンをもち、セレブも信頼を寄せるカリスマドッグトレーナーであるシーザー・ミランさんによる犬のしつけ本です。
犬とはどんな生物なのか、問題犬にしないために人間はどのように接するべきか、生活にあった犬の選び方、人生の転機での犬のケアなど、犬と幸せに暮らすためのあらゆるヒントがぎゅっと詰まった一冊です。
「原因」「対策」「実例」に分けてわかりやすく解説されているので、犬の問題行動をあっという間に解決することができます。

いっしょにハッピー子犬の育て方・しつけ


日本動物病院福祉協会認定家庭犬しつけインストラクターである西川文二さんによる犬のしつけ本です。
飼い主さんもわんちゃんもストレスなしの最新の科学的なトレーニング法を紹介しています。
ワクチン接種のタイミングに応じたさまざまな社会化トレーニングを紹介しているので、子犬を迎えたらまず読んでほしい一冊です。

カリスマ訓練士の たった5分で犬はどんどん賢くなる


日本訓練士養成学校教頭である藤井聡さんによる犬のしつけ本です。
ムダ吠え、カミぐせ、トイレ問題など、愛犬の悩みを短時間で解決する効果的な70の方法を紹介しています。
ひと目でわかる4ステップの漫画もついており、わかりやすいです。
訓練士の方がどのように犬にしつけているのかがわかる一冊です。

ほめていいコに!犬のしつけ&ハッピートレーニング


日本動物病院福祉協会認定家庭犬しつけインストラクターである戸田美由紀さんによる犬のしつけ本です。
トイレやハウスなどのしつけの基本から、愛犬の困った問題の解決策をわかりやすく解説しています。
教え方がわかりやすいので実践しやすく、これから飼い始める方も、すでに飼っている方もおすすめの一冊です。

やってはいけない愛犬のしつけ


「噛んだら口の中に指を突っ込む」「散歩での“引っ張りグセ”は直さないといけない」などのしつけ方法はどれも古く、意味のないしつけはストレスやトラウマとなり、問題行動を引き起こしてしまう原因になります。
この本では、2100頭以上の犬たちをレッスンしてきた中西典子さんが「やってはいけないしつけ」を取り上げ、なぜそうしてはいけないのか、どうすればいいかを解説しています。
やってはいけないことはもちろんですが、最低限やってほしいことも書いてあるので、しつけに行き詰まっている方にぜひ読んでほしい一冊です。

DVD付 遠藤和博の問題行動が10分でなおる 犬のしつけ スマートカラートレーニング


「TVチャンピオン」子犬しつけ王選手権二連覇の人気ドッグトレーナーである遠藤和博さんによる犬のしつけ本です。
スマートカラーを使ったトレーニングの手順を、問題行動別にDVDの映像とあわせて詳しく解説してくれます。
吠えぐせ、噛みぐせなど初歩的なしつけで悩んでいる方で、スマートカラーに抵抗のない方におすすめです。

しつけの常識にしばられない犬とのよりそイズム


人気ドッグトレーナーの中西典子さんによる、「社会と他人に迷惑をかけない」「飼い主と犬に危険が及ばない」ことを原則とする犬と人との快適な暮らし「よりそイズム」を伝授する本です。
当然のように語られてきた犬のしつけの常識に縛られない新しいしつけを提案してくれます。
人と犬、双方に寄り添った付き合い方を示すこの本には、新しい発見があるかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?
犬のしつけは、根本的には犬に原因があるのではなく、つい甘やかせてしまうなど、飼い主のしつけ方に原因があることが多いです。
しっかりと飼い主としての責任として、愛犬に問題行動を起こさせないように、しつけについて学びましょう。

Share.

About Author

Comments are closed.